
シーンを選ばず使える、本物にこだわったFABRIC TOKYOのカシミヤマフラーとは
「カシミヤのマフラー」と聞いて、みなさんはどのようなイメージを持たれますか?
- 薄くて軽いのに温かい
- 高級感のある光沢感
- なめらかな肌触り
ご存知のとおり、カシミヤは言わずと知れた高級素材です。
カシミヤの流通にはいくつかの問題が
しかし、高級素材カシミヤの流通の裏側には、貧困問題や環境問題、偽装問題があります。
- 中間流通業者依存のアンフェアな取引による産地牧民の貧困化
- カシミヤ山羊の過放牧による牧草地帯の砂漠化
- 流通の不透明さを悪用した偽カシミヤ
いずれも不透明で不正な取引から発生した問題です。
HORIZON inc.との出会い
この状況の変革を目指すHORIZON inc.の思想に共感し、FABRIC TOKYOはカシミヤ100%のマフラーの発売に至りました。
HORIZON inc.は約3年の歳月をかけ、2019年に内モンゴルに自社直営牧場と1140の牧民家族が属する組合NORTHPEACE GROUPを設立しました。
これにより、健全に飼育されたカシミヤ山羊の原材料から生産の工程が追跡可能になり、高品質でありながら適正な価格のカシミヤの生産を可能にしました。
この取組みが高い品質の実現だけでなく、現地牧民の経済を安定させることにも繋がり、持続可能な環境を実現させていきます。
NORTHPEACE GROUPの牧場で飼育する実際のカシミヤ山羊
カシミヤ山羊より採取した資材を貯蔵
糸を紡ぐ
糸から生地へ
マフラーの製作過程
世界の年間カシミヤ生産量が7500トンであるのに対し、現在市場に流通しているカシミヤ100%をうたった製品はこの量をはるかに上回っています。
FABRIC TOKYOはHORIZON inc.との直接取引により、牧場から追跡が可能な、本物のカシミヤ100%のマフラーをご提供することができることとなりました。
適正価格で、本物のあたたかさを「FABRIC TOKYOのカシミヤマフラー」
シーンを選ばず使いやすい、FABRIC TOKYOのカシミヤマフラー。そのこだわりポイントをご紹介します。
本物にこだわった、心地よい肌触り
HORIZON inc.との直接取引により、市場価格よりも安く高品質なカシミヤ100%素材の使用を実現しました。国内の検査機関で鑑定をした、正真正銘のカシミヤ100%素材ならではの心地よい肌触りと上質な光沢が特徴です。
カシミヤならではの暖かみのある風合い
手軽におしゃれが叶うデザイン性
リバーシブルで利用できる、バイカラーのデザインを8色展開でご用意しました。
秋冬シーズンはアウターも暗めの色が多くなりがちですが、気分や服装に合わせた差し色として、手軽にお使いいただけます。
また、大判タイプのため顔周りにボリュームが生まれ、防寒性だけでなく小顔効果も得られます。
※マフラーサイズ:50cm×170cm+(前後に10cmの房)
差し色におすすめ 人気カラー
TRUE CASHMERE MUFFLER ダークネイビー×グリーン
TRUE CASHMERE MUFFLER グレージュ×ベージュ
FABRIC TOKYOオリジナルのカシミヤマフラー
【価格】¥19,800(税込)
【色展開】8色
【素材】Cashmere 100%
- 着用後は柔らかいブラシで表面のほこりをはらい、毛並みを整えて下さい
- 毛玉(ピリング)が発生した場合、生地を傷つけないようにハサミなどで除去して下さい
トレーサビリティーにもこだわった、FABRIC TOKYOのカシミヤマフラー。
バイカラーのデザインなので、巻くだけで簡単におしゃれ感を出しやすいのも魅力です。
ニュアンスカラーは男女問わず使いやすく、ご自身での着用はもちろん、パートナーとの兼用や、色違いのペア使いもおすすめです。
冬のプレゼントとして喜ばれるカシミヤマフラーを、是非ご検討いただけたらと思います。
手軽におしゃれなマフラーの巻き方3選
公式Instagramにて、マフラーの巻き方を動画でご紹介しております。
こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。