
ワイシャツのプレゼント|センス不要、知識0でも必ず喜ばれます
ビジネスパーソンの必需品であるワイシャツをプレゼントされて嬉しくない男性はいません。
せっかくプレゼントするならサイズはぴったりで、差し上げる方の好みに合ったデザインのものをあげたいですよね?
ですがカジュアルな洋服と違い、ビジネス用のワイシャツのサイズレパートリーはかなり広く首の太さや、腕の長さごとに細かく表記されています。
あなたは差し上げる方の首回りや、腕の長さ、さらには好みの色、柄、襟の形をご存知でしょうか?
でも大丈夫です、安心してください。
彼や旦那様、恩師へ、差し上げる方とどんな関係でも、サイズや好みを知らなくても相手にぴったりのワイシャツをプレゼントをすることはできるのです。
その方法はオーダーワイシャツのギフトカードです。
1. ワイシャツのプレゼントでお悩みのあなたにおすすめしたい3つの理由
ワイシャツのプレゼントって難しいですよね。
サイズやデザインなど知らないことだらけではないでしょうか?
ですがオーダーワイシャツのギフトカードであれば、ワイシャツの知識がなく、相手の好みを知らなくても相手にぴったりで好みに合ったワイシャツをプレゼントすることができます。
お悩み中のあなたになぜオーダーワイシャツのギフトカードをおすすめするのか。
その理由を3つお伝えします。
1-1. サイズを知らなくてもOK
オーダーワイシャツであれば相手のサイズを知らなくても全く問題ありません。
ちゃんとサイズ合っているかな、とドキドキすることがないのです。
ワイシャツのプレゼントに置いて一番重要なポイントととなるサイズ。
一般的にビジネスシャツのサイズはS、M、Lなどの表記をされることは少なく、首回りとゆき丈で表記されます。首回り38/ゆき丈82のようなイメージです。
男性が女性の指輪のサイズを調べるのに四苦八苦するというのはよく聞きますが、女性が男性の首回りとゆき丈を把握するのはさらに難易度が上がることでしょう。至難の技です。
オーダーワイシャツであればプロが全身を採寸するため、正しいサイズでシャツを作ることができます。
FABRIC TOKYOでは首回りやゆき丈、手首回りなど全身13箇所を採寸しシャツをお作りしています。
1-2. 好みを知らなくてもOK
オーダーワイシャツではプレゼントしたけど好みのデザインじゃなかった、なんてことは起こりません。
男性のビジネスウェアはシルエット全体のバリエーションが少ないため、シルエットに影響のない細かなデザインが豊富になっています。
そのためワイシャツは無地やストライプ、チェックなどの柄に加え、襟やカフスの形などデザインが多岐にわたります。
これもワイシャツのプレゼントをする際、センスが問われてしまうポイントです。
この点も、オーダーワイシャツであれば全く問題ありません。
豊富な生地サンプルから、色や柄に加え形態安定や吸水速乾などの機能性のある生地も選ぶことができるのです。
また襟やカフスの形、胸ポケットの有無などもお好みのものを選んでいただけます。
FABRIC TOKYOでは常時100種類前後の生地サンプルから好みの生地を選び、襟やカフスなど11箇所のカスタマイズが可能です。
1-3. 採寸という体験も贈れます
オーダーワイシャツのギフトカードでは、ワイシャツというモノだけでなく、採寸をして自分のシャツを作っていくという体験をプレゼントすることができます。
また採寸の際には、体型の癖や体格の診断、平均と比べ腕が長いのか短いのかなどお伝えしているので、自分の体について知ることができます
モノを差し上げて終わりというプレゼントよりも、採寸体験が付け加えられたワンランク上のプレゼントになります。
2. オーダーワイシャツのギフトカードをプレゼントする方法
ワイシャツをプレゼントする際はギフトカードがおすすめであるということは、お分かり頂けたかと思います。
ここでFABRIC TOKYOでのワイシャツ向けギフトカードの実際に購入の方法や、その後の流れに関して解説していきます。
2-1. 予算はいくらくらい?
FABRIC TOKYOでオーダーシャツは6,500円〜ご用意しているため、予算15,000円あればほとんど全てのラインアップを購入可能です。
*こちらのシャツの価格はオプション料金含んでおりません
FABRIC TOKYOではワイシャツ向けのギフトカードは10,000円と15,000円の2種類用意しております。
・10,000円の範囲であればシャツ生地約100種類の内、3割ほどの中からお選びいただけます
・15,000円の範囲であればシャツ生地約100種類の内、8割ほどの中からお選びいただけます
そのため価格内で選べる幅が多い方がいいという方は15,000円のギフトカードがおすすめです。
こちらのギフトカードは、10.000円のギフトカード用に生地ラインアップを用意しているというわけではなく、お好きな生地やカスタマイズを選んでいただき購入の際に10,000円分をお値引きする形になります。
そのため10,000円のギフトカードを利用で、14,000円の商品をご希望の際は差額分4,000円をお支払いいただければ購入可能です。
2-2. どうやって購入すればいいの?
こちらのギフトカードの購入方法は2つ。
オンラインから注文と店頭購入がお選びいただけます。
オンラインからご注文の場合、会員登録が必要となります。
下記のギフトカードをカートに入れご購入の確認をクリックすると、新規会員登録画面へと移ります。
https://fabric-tokyo.com/pages/gift
注文完了後、2営業日以内に発送いたします。
土日祝日は休業となります。
お支払い方法はクレジットカード、コンビニ決済、paypayからお選びください。
オンライン注文の場合プレゼントしたい方のご住所へ直接郵送も可能です。
店舗で購入の場合その場でお渡し可能ですので、お急ぎの方は店頭でご購入ください。
クレジットカードは全店使用可能です。
表参道店、吉祥寺店は現金決済が不可となっております。
お支払い方法は店舗によって可能な決済方法が異なりますので、詳細を確認したい場合は店舗へお問い合わせください。
2-3. ギフトカード購入後の流れは?
1.ギフトカードをお渡しする
2.店舗までサイズを測りにお越しください
お近くの店舗で体のサイズを計測していただく必要があります。
計測後シャツの生地やカスタマイズをお選びいただきご購入となります。
計測したサイズは、オンライン上に保存され、登録されたサイズデータを元にお客さまにフィットするオーダーシャツをお作りします。
土日祝は混み合うことがございますので、ご予約は必須ではありませんがおすすめしてお
ります。
3.大切なパートナーにベストフィットなオーダーシャツがいつでも、どこからでも注文できます。
サイズを登録したあとは、店舗でもWEBサイトからでも、お好きなタイミングで、体にフィットするFABRIC TOKYOのオーダーシャツ を注文できるようになります。
3. なぜワイシャツをプレゼントすると男性に喜ばれるの?
3-1. ワイシャツは必需品
男性のビジネスマンにとってワイシャツは必需品です。
毎日身に付けるモノですし、かつ消耗してしまうためプレゼントされるのはとても嬉しいです。
またプレゼントでも恋人や旦那様だけでなく、恩師や同僚などにも差し上げやすいかと思います。皮小物など一つあれあれば事足りてしまうモノと違い、複数持っていても使えるワイシャツはどんな関係性の方にも差し上げやすいですよね。
身に付けるたび贈っていただいた方を思い出しますし、採寸の思い出とともに特別な1着としてプレゼントされたことが記憶に残りますよ。
3-2. 男性からのリアルな感想
googlemapにお客様からいただいた感想をご紹介いたします。
友人からいただいたギフトカードがきっかけで利用させていただきました。
コーディネーターさんは感じのいい方で、親身にアドバイスをしてくださってとても楽しい時間を過ごせました。
ウェブでのオーダー方法も理解できたのでまた利用させていただきます。
ありがとうございました。
非常に丁寧な案内で、自分の体の特徴を知ることが出来ました。
また機会があれば、ぜひ利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
誕生日プレゼントで奥さんから最高のプレゼントを買ってもらいました!!
スタッフさんの接客も良く良い買い物が出来ました!また来ます!
4. まとめ
ワイシャツをプレゼントするならオーダーワイシャツのギフトカードがおすすめです。
その理由はこの3つ。
・サイズを知らなくても相手にぴったりのサイズを贈れる
・色や、柄、シャツのデザインの好みを知らなくても相手の好みで選ぶことができる
・モノだけでなく、体験もプレゼントできる
サイズや好みが合うか不安なままプレゼントのワイシャツを探すことは必要ありません。
毎年2人で選んだシャツを買い足していくというのも素敵ですね。
FABRIC TOKYOのギフトカードでいつもと違った特別なプレゼントを贈ってみませんか?
FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)は、ビジネスウェアのオーダーサービスです。クラウド上にサイズの採寸データを登録し、オンラインで購入できます。
人気の高い形態安定素材や、ストレッチ性の高い素材など100種類をこえる生地ラインナップからオーダーシャツをお作りいただけます。
あなたのプレゼントをプロがオーダーシャツでお手伝いいたします。