FABRIC TOKYO MODEL X
オーダーメイドの1着がこの価格から
実際の質感や肌触りをお確かめいただける生地サンプルをご用意しております。最短2営業日で発送いたします。
特長
豊富な色柄でオーダースーツを楽しむ
初めてのオーダースーツを仕立てる方にも、さらにレパートリーを増やしたい方にも楽しんでいただける、豊富な色柄バリエーションのあるFABRIC TOKYOのオリジナル生地です。価格を抑えながら柄ものも多く揃っているので、スーツのレパートリーを増やしたい方、いつもと違う雰囲気にしたい方におすすめです。
防シワと耐久性で普段使いの強い味方
ウールにポリエステルを50%混紡した素材なので、ウールの本来の風合いを残しながら、ポリエステルならではの防シワ性や耐久性に優れています。長時間の移動や座り仕事にも安心で、高頻度で着ても痛みづらい。1年を通して着られ、日常使いにぴったりな一着です。
一方、ウール100%の生地に比べると光沢は抑えめでマットな風合い。華やかな印象を与えたいシーンや、一張羅として特別感を出したい時には、「FABRIC TOKYO MODEL X」ではなくウール100%の「AUTHENTIC」や「ENTRY WOOL」などがおすすめです。
左がMODEL X、右がAUTHENTIC。MODEL Xはマットな風合い、AUTHENTICはウールを活かした光沢が特長。
企画者の声
FABRIC TOKYOでオーダーを楽しむ、入り口になる生地を作りたかった
原材料が高騰の波の中、誰でも手にとりやすい価格に抑えた生地を作りたいと考え、ベトナムで開発したオリジナル生地です。ベトナムは繊維業の発展が著しく、ASEANでも注目されており、さらに生地から縫製まで一貫して生産をすることで販売価格を抑えることができました。オーダースーツがはじめての方にも気負いなく選んでいただける、FABRIC TOKYOへの入り口になるような生地です。
ただ一般的に「エントリー商品」というと、無地が多かったり、レパートリーが少なかったり、チープさがあったり・・・。そんな「エントリー」の印象を払拭するように、生地の風合いにこだわり、豊富な色柄を揃えたので、十分にオーダー体験を楽しんでいただける生地になったと思います。
関連記事
・出張でも旅行でも使えるトラベルジャケットとは?ギモンを徹底解説
・【第5回】MBさんがFABRIC TOKYOでオーダーしたスーツの仕上がりは?
詳細
機能
シワになりにくい
着用シーズン
通年向け
着用シーン
ジャケパン/ビジネスカジュアル
素材・製作
- 素材
- ウール 50%, ポリエステル 50%
生地生産国:ベトナム, 生産国:インドネシア
- お手入れ方法
- 【アテンション&物性】
アイロンはあて布を使用してください。
【アフターケア】
着用後はブラッシングをして下さい。 また、連続着用は避け、着用したら1~2日は空けてご着用ください。
- 返品・交換について
- 詳しくはこちらからご確認ください。
レビュー

はじめての方へ
FABRIC TOKYOでは、専門のコーディネーターがお客さまのライフスタイルや着用シーンに合わせたビジネスウェアを見つけるお手伝いをさせて頂きます。 採寸のみのご来店も歓迎しておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
店舗一覧