オーダースーツ FABRIC TOKYO 池袋 おすすめ|新生活のオーダースーツの着こなし
2020.12.19

こんにちは!
オーダースーツ FABRIC TOKYO 池袋 コーディネーター伊藤です。
2020年も残り1ヶ月を切りました。年明けから3ヶ月後に2021年の新生活がやってきます。
今回のブログでは、そんな新生活におすすめしたいオーダースーツの着こなしについてご紹介します。
新たな生活スタイルのスタートに相応しくカッコよく決めたい。
体にあったスーツ、シャツで背筋を伸ばして新生活をスタートしたいですよね。
せっかくならオーダーで作ってみませんか?
オーダースーツ FABRIC TOKYO 池袋でオーダーで作るメリットは、自分の体にあったものが作れるところ。
また敷居も比較的に低いため、初めての方にもおすすめです。
ですが、
「オーダーっていつ注文すれば間に合うんだ?」
「サイズがあってるってどういうこと?」
「価格も高いんじゃないか?」
そんな風に考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今日私からは、新生活ののスーツにとっておきのオーダースーツを購入するときに大事にしたいポイントを1つ紹介します。
参考にしてみてくださいね。
ポイント 袖口からシャツが1センチほど見えているか?
スーツの中に着るシャツの袖丈とのバランスを意識することも大切です。
同じく腕を自然に下ろした状態で、上着の袖口からシャツの袖が1cmくらい顔を出しているのがちょうどよいバランスです。
以上が新生活のためのスーツにとっておきのオーダースーツを購入する時に大事にしたいポイントの1つです。
上記以外もコーディネーターがあなたにぴったりのスーツを一緒に考えてくれます。わからないところはなんでも相談してくださいね!
新卒の方におすすめな初めてのオーダースーツ
MODEL X 41,800円(税込): ダークネイビー無地
限られた予算でも、オーダースーツにチャレンジしたい方におすすめなMODEL X。 woolとpolyesterを混紡させたこの生地は、ストレッチ・耐摩耗・耐久性・防しわなどのミニマルな機能性をバランス良く持ち合わせています。
お客様が抱える様々なライフスタイルの課題を商品の持つ多様性で解決します。
初めてオーダーされる方には、ぴったりのスーツです!
ご自宅で簡単お手入れできるノンアイロンシャツ
NON IRON CP 8,000円(税込):ホワイトロイヤルオックスフォードシャツ
コットンにポリエステルをブレンドし、吸水速乾性と形態安定性に優れたNON IRON CP。
アイロンなしでもシワがほとんど目立たず、乾いたらすぐに着用できる便利さが最大の魅力です。
ケアを手軽に、オーダーシャツを気軽に楽しみたいという方におすすめです。
オーダースーツ FABRIC TOKYO 池袋のオーダースーツはお客さまのお体をまず13箇所計ります。
シャツとベストは自動計算でサイズが計測されるのでおからだにぴったり間違いなし。
そこから一番近いジャケットとスラックスのサイズサンプルを着ていただき微調整で合わせてゆきます。
お体の癖なども見ていくので既製のスーツで合わない方はもちろん、自分だけの特別な1着が欲しい方にもおすすめです。
オーダースーツ FABRIC TOKYO 池袋ではMODEL Xとノンアイロンシャツの生地を全種類ご覧になれます。 似合う色を見つけて、かっこいいスーツを一緒に作りましょう!
仕事の日にも、お休みの日にも、あなたの新生活の毎日をかっこよくするオーダースーツをFABRIC TOKYOで是非試してみてください。
オーダースーツ FABRIC TOKYO 池袋 スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております。
当日予約もWEBから承ります!
オーダースーツ FABRIC TOKYO 池袋
〒171-0021
東京都 豊島区 西池袋3-28-13 池袋マルイ2F
03-4336-8206
https://fabric-tokyo.com/stores/ikebukuro
JR線 池袋駅 西口 徒歩約4分
東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線 池袋駅 C4出口より直通
オーダースーツ FABRIC TOKYO 池袋
行き方はこちら