
「楽」も「きちんと」も 両方叶える。在宅ワークにおすすめのビジカジスタイル
皆さまは在宅ワークをする時に、どんな服装をすることが多いでしょうか。
家だから気を張らずリラックスできる服装がいいと思う一方、パジャマのままでは仕事モードにスイッチが切り替わらないこともありますよね。
社内での打ち合わせや、取引先との会議など、在宅ワークといえどオンライン上で人に会う場面は多くあるかと思います。
そこで、ほどよいリラックス感があるのにだらしなく見えない、在宅ワークの仕事服としておすすめな"HOME BIZスタイル"をご紹介します。
HOME BIZ スタイルとは?
意外と困る在宅ワークの服装。
「ラフすぎると人に見られる場面で心配」、でも「かっちりした服だと着るだけで疲れる」
そんな服装のお悩みを解消するのが、"HOME BIZ スタイル"。
"着心地の快適さ"と"フォーマルさ"を兼ね備えるFABRIC TOKYOのビジネスカジュアルアイテムを使った、外出時だけでなく、家でのお仕事にも着ていただきやすいスタイルです。
HOME BIZスタイルにおすすめのアイテム
在宅ワークの服装選びは、"着心地の快適さ"と"きちんと感"の両立がポイント。
家で働く専用の服ではなく、オフィス出勤でも着回ししやすいのはもちろん、自宅で洗える手軽さも選ぶ時に大事です。
トップスは画面映えする色や、ハリ感のある生地を選ぶと印象アップに繋がり、ボトムスはストレッチ性の生地を選ぶと、長時間座っていても疲れにくくなります。
今回はFABRIC TOKYOのビジネスカジュアルシリーズの中で、HOME BIZスタイルにおすすめのアイテムを6種類ご紹介します。
<Tシャツ>
程よい光沢感のあるしなやかなコットン生地で、カラーバリエーションの豊富さも魅力。汗ジミ防止加工が施されているので、暑い時期にも安心してデイリー使いできます。マスクやハンカチなどをしまえる胸ポケットは、デザインのちょっとしたアクセントにも。
このアイテムを見る
<ポロシャツ>
遊び心のある配色と、コットンの配合率が高くやわらかでさらりとした肌触りが特徴。きちんと見えるのに楽な着心地で、在宅ワークはもちろんオフの日にも、シーンを選ばず着やすいデザインです。
このアイテムを見る

【NEW】FORMAL POLO
フォーマルシャツのようになめらかで光沢感のある生地は、ジャケットとの相性はもちろん、襟付きなので1枚で着ても上品に決まります。さらっとした着心地でシワになりにくいので、在宅ワークやオフィスでのクールビズにもおすすめです。
このアイテムを見る<パンツ>
ストレッチ性、撥水性、防シワ性と機能性抜群のナイロンパンツは、通年使えるカジュアル素材なので一つあると便利。また同じ生地でジャケットも作れるので、セットアップとしてもお使いいただけます。
このアイテムを見る
全てのカジュアルパンツを見る

STRETCH by SOLOTEX
キレイめな着こなしにも合わせやすい、ソフトでなめらかな風合いの生地が魅力。また優れたストレッチ性により伸縮性が高く、着用のストレスを感じにくいので、どんな姿勢でも楽ちんの履き心地です。
このアイテムを見る 全てのチノパンを見る考えなくても楽にキマる。おすすめHOME BIZコーディネート
在宅ワークのオンライン会議はもちろん、オフィス出勤にも着回しができる、HOME BIZアイテムを使ったおすすめコーディネートをご紹介します。
Style.1 落ち着きのある、ちゃんと見えスタイル
ジャケットにしっかりとフィットする厚手生地の黒Tシャツ、デニムのようなインディゴのチノを合わせ、落ち着いた色合いでまとめたスタイリッシュなコーディネート。ジャケットを羽織ればオンライン会議やオフィス出勤時にもフォーマルさを演出できます。
使用アイテム
- トップス:JOB T クルーネック ブラック
- パンツ:STRETCH by SOLOTEX インディゴツイルチノ
Style.2 こなれ感ある、セットアップスタイル
落ち着いたブラウン色のTシャツをダークブルーのセットアップに合わせることで、こなれ感あるコーディネート。生地にハリ感があり、身体のラインが出にくいので、Tシャツ一枚でもだらしない印象を与えません。
使用アイテム
- トップス:JOB T LITE ブラウン
- ジャケット:YOGGY STRETCH ダークブルー無地ビジネスカジュアルジャケット
- パンツ:YOGGY STRETCH ダークブルー無地ビジネスカジュアルパンツ
Style.3 ラフすぎない、きれい目スタイル
編み柄の入ったチャコールグレーのポロシャツが新鮮な、機能性と個性を両立したコーディネート。モノトーンの色合わせはカジュアルすぎず、きれいめな印象を与えてくれます。ジャケットなしでもサマになるので、オンライン会議からアクティブに動き回るビジネスシーンまで幅広く使いやすいスタイルです。
使用アイテム
- トップス:JOB POLO チャコール
- パンツ:WATER REPELLENT ブラック無地チノ
Style.4 カジュアルなのにきちんと見え、爽やかスタイル
ライトブルーとグレーの組み合わせが、爽やかな印象を与えてくれるコーディネート。襟と生地にこだわったポロシャツは、ビジネスシャツよりもカジュアルなのに、ちゃんと見えするアイテムです。ジャケットを合わせるとスーツスタイルのようにも見え、よりフォーマルな印象に見せたい場面におすすめ。
使用アイテム
- トップス:FORMAL POLO ショートワイド ブルー
- ジャケット:WASHABLE WOOL STRETCH ライトグレーツイルビジネスカジュアルジャケット
- パンツ:YOGGY STRETCH ダークブルー無地ビジネスカジュアルパンツ
このジャケットを見る
今回は"HOME BIZスタイル"におすすめなアイテムをご紹介しました。
在宅ワークにもおすすめできる、きちんと見えて、着心地もいいFABRIC TOKYOのビジネスカジュアルアイテムを、ぜひ一度お試しいただけると幸いです。
おすすめクールビズスタイル
夏のビジネススタイルといえば"クールビズ"。"クールビズ"とひとえに言っても、職場環境によって服装は様々ですよね。FABRIC TOKYOがおすすめするクールビズの服装を職場のドレスコードごとにご紹介。こちらもぜひ参考にしてみてください。
RECOMMEND 関連アイテム
お家でもオフィスでもTシャツにさらっと羽織れる、着心地しなやかなJOB KNITカーディガン。これからの時期は冷房対策におすすめです。
▼詳細はこちらをご覧ください
以前とは異なるサイズで購入を希望の方へ
すでにFABRIC TOKYOのサイズをお持ちで、体型変動や、チノパン・カジュアルパンツのサイズ感を少し変えたい、といった方にはご自身でサイズを調整していただける「自分でサイズ調整サービス」がオススメです。

サイズ更新のためにご来店をご希望のお客さま、またサイズのご登録がお済みでない方は、お近くの店舗をご利用ください。
