自宅でも洗える 夏におすすめスラックス特集

この記事は約6分で読めます

梅雨入りもして、ますます蒸し暑い日が多くなってきましたね。

いつもは上下スーツという方も、ノージャケットの着こなしが増える夏のビジネスシーンでは、ワイシャツやポロシャツにスラックスというスタイルが多いのではないでしょうか。

特に汗をかきやすいこれからの時期、自宅で簡単に洗えるお仕事用のパンツを持っておくと、重宝しますよね。

そこで今回はFABRIC TOKYOのスーツスラックス・カジュアルパンツ・チノパンの中から、フォーマルな見た目とお手入れの手軽さを兼ね備えた"洗えるスラックス"をご紹介します。

洗えるスラックスの魅力とは?

夏のビジネスシーンで気になるのが見た目の清潔感。汗をかいても自宅で洗濯できるスラックスは、いつでも清潔さを保てるのが魅力です。

今回は、「本当に家で洗っても大丈夫なのか」「洗った後シワにならないのか」などの不安を解消するべく、"ウォッシャブル"表記のあるスーツスラックス、カジュアルパンツ、チノパンを実際に洗濯して検証してみました。

※必ず洗濯タグをご確認ください

今回お伝えする内容はウォッシャブル仕様のスラックスやパンツにのみ活用できます。洗濯タグ表示を必ずご確認の上、実施してください。

実際に洗ってみました

今回はこちらのポイントに気をつけて、一般的な家庭用洗濯機で実際に洗ってみました。

<洗濯のポイント>
1.ファスナーやボタンが閉じているか確認し、洗濯ネットには畳んで入れる
2.一般的な家庭用洗濯機のドライ・手洗いコースで洗濯
3.脱水時間が長すぎるとシワになるので、短め(1分程度)にする

<干し方のポイント>
1.手で叩いてシワを伸ばす
2.センターラインに合わせて折った状態でスラックス用のハンガーを使って逆さに干す
※直射日光は生地が傷みやすいので、日陰の風通しの良いところで干すのがおすすめです。

スーツスラックス

210615 araeruslacks answer 1

カジュアルパンツ

210615 araeruslacks answer 2

チノパン

210615 araeruslacks answer 3

洗ってみた結果・・

洗濯によるシワやセンターの折り目が消えないか心配でしたが、どちらも問題なく、乾いてもキレイな状態になりました。また乾きが早いので、特に夏場は重宝しそうです。スラックスの裾など折れ曲がったまま干してしまうと、シワになる可能性もあるので、干す前に伸ばすのがおすすめです。

スラックスを長持ちさせるお手入れのコツ

洗えるからといって、必ずしも着用の度に洗濯する必要はありません。毎日のケアとしては着用後にブラッシングを行い、パンツハンガーに吊るして保管していただくのがおすすめ。汗や汚れが気になった場合には洗濯しましょう。基本的に手洗いを推奨していますが、洗濯機で洗う場合は洗濯ネットを必ず使い、脱水時間を短くするなど洗い方に注意していただくと、キレイな状態が保てます。

夏でも快適 おすすめスラックス3選

チノパン・カジュアルパンツはスーツスラックスと違い、裏地がついていない仕様なので、夏でも涼しく履きやすいアイテムです。
今回はビジネスシーンでも使いやすいチノパン・カジュアルパンツを含む、夏におすすめの洗えるスラックスを3種類ご紹介します。

01.吸水速乾性抜群のスーツスラックス「COOLMAX WOOL」

洗えるパンツcoolmax

COOLMAX WOOLはウールに「COOLMAX®」という、汗をかいてもすぐ吸収し乾かしてくれる吸水速乾性が抜群のポリエステルを混紡した生地です。汗をかきやすい夏の時期でもベタベタになることなく、さらっとした爽快さが続きます。また、ウールを配合しているため、夏の高機能スーツで多いポリエステル100%のものと比較すると上品な肌触りと見た目になります。

COOLMAX WOOL

汗をかいても、1日中さらっと

¥ 22,000
商品をみる

02.暑い季節のちゃんと見えスラックス「WASHABLE WOOL STRETCH AIR」

洗えるパンツWASHABLE WOOL STRETCH AIR

大人気のWASHABLE WOOL STRETCHシリーズと同じ素材を使い、平織で仕上げた薄手で軽量な生地です。平織の生地は、糸と糸が離れようとするため隙間が生まれやすく、通気性に優れ衣服内に風が入りやすいのが特徴です。この生地の大半を占めるウールは吸湿性にとても優れており、すぐに放湿するため、暑い季節でも肌をドライに保ってくれます。

WASHABLE WOOL STRETCH AIR

軽さと通気性を兼ね備えた心強い味方

¥ 19,800
商品をみる

03.涼しく手入れも簡単なチノパン「COOLMOTION」

洗えるパンツCOOLMOTION

汗を素早く吸収・放出してくれて、吸水速乾性に優れているので汗ばむ日にもぴったり。吸水速乾性と接触冷感性の秘密は、東レが開発したCOOLMOTION®という素材を用いていること。繊維開発が得意な東レの技術を生かした一着です。コットンとポリエステルを混紡しているため、ほどよいストレッチ性と光沢があり、ビジネスシーンにも活躍できます。

COOLMOTION

暑い夏でもひんやり快適に

¥ 18,000
商品をみる

迷わない夏の鉄板コーディネート

今回ご紹介した3種類のスラックスと定番のトップスを組み合わせた、夏におすすめのコーディネートをご紹介します。

01.涼しげな印象を与える 「半袖シャツ×スーツスラックス」スタイル

slacks

細ストライプの半袖シャツとグレーのスラックスの組み合わせは、夏のビジネスシーンに爽やかさと清潔感を与えてくれる、定番のビジネススタイル。グレーのスラックスはどんなシャツとも相性が良く、ポロシャツと合わせるスタイルもおすすめ。

02.ニュアンスカラーがポイント 「長袖シャツ×チノパン」スタイル

chino

ニュアンスカラーのグレーベージュのチノパンが主役のコーディネート。カジュアルな印象を与えるチノパンですが、ウール混を選ぶことで、とても上品な見た目に。夏のシャツスタイルは単調になりがちですが、ラインの太いストライプシャツを合わせることでこなれ感を演出。

使用アイテム
  • トップス:ALBINI PREMIUM COTTON ネイビーロンドンストライプシャツ
  • パンツ:COLOR WOOL グレーベージュツイルチノ

このパンツを見る

このコーディネートに合わせるなら・・

羽織るだけできちんと感を演出できる王道のネイビージャケットは、1着持っておくととても便利。ウール本来の質感はそのままに、ストレッチ性、防シワ性、自宅で洗えるなどの多数の機能性を持っているのが特徴。

掲載の商品は販売を終了しました。

FABRIC TOKYOで商品を探す

03.誠実さを引き出す 「シャツ見えポロシャツ×カジュアルパンツ」スタイル

casual pants

スラックス見えするウール混のカジュアルパンツに、ドレスシャツのような上品なポロシャツを組み合わせた、きちんと感あるスーツ見えスタイル。グレーとサックスの色合わせが、より夏らしい爽やかな印象を与えます。スラックス見えするカジュアルパンツは、ジャケパンスタイルとも相性抜群。

使用アイテム
  • トップス:FORMAL POLO ショートワイド
  • パンツ:WASHABLE WOOL STRETCH ライトグレーツイルビジネスカジュアルパンツ

このトップスを見る

このパンツを見る

このコーディネートに合わせるなら・・

暑い夏でも軽やかな印象に見えるライトグレーのウール混ジャケットは、スーツのジャケットより軽いので、外出時でもさらっと羽織れる1着。セットアップの着こなしもおすすめです。

WASHABLE WOOL STRETCH

スーツの見た目と軽さを両立

¥ 29,800
商品をみる

夏のスラックスをお探しの方は、ぜひ店舗へいらしてください

いかがでしたでしょうか。汗をかきやすいこれからの時期は、自宅で洗えて簡単にお手入れできるスラックスは1本持っておくと便利ですよね。
今年の夏を涼し気に乗り切るアイテムとして、取り入れてみませんか?
ぜひ一度お試しいただけると幸いです。

また、店舗へのご来店をご希望のお客さま、またサイズのご登録がお済みでない方は関東・関西エリア、名古屋栄、福岡天神、お近くのFABRIC TOKYOへお気軽にお越しください。

KEYWORDS

カジュアルチノパンコーディネート生地ジャケットクリーニングスラックス特集洗える
シェア ツイート LINEで送る

ビジネスファッションの、
すべての答えがここに。

ANSWERは、ビジネスウェアの悩みを解決する情報をお届けし、あらゆる働く人を後押しするサイトです。ライフスタイルにフィットするアパレルブランドのFABRIC TOKYOが運営しています。

ANSWERANSWER