カジュアルコーデのお悩みを解消するタックアウトシャツ着こなし6選【オンオフOK】

この記事は約11分で読めます

「自分に合った価格やブランド、サイズの服を見つけられない」
「程よく今っぽい感じにしたいけど、着こなしがわからない……」

仕事のある日はスーツでおしゃれに着飾れたとしても、自分にぴったりの私服を選ぶのって難しいですよね。そんな人におすすめなのが、シンプルで清潔感のある印象を与えられる「シャツ」です。FABRIC TOKYOではプライベートはもちろん、リモートワークなどに最適なタックアウトシャツ(カジュアルシャツ)のオーダーも承っています。

この記事では、タックアウトシャツのコーディネートを6つピックアップ。シャツ1枚のシンプルコーデから、肌寒い時期にマネしたいジャケットコーデまで紹介しています。1枚7,500円からオーダーできますので、ぜひ参考にしてください。

1. シャツはさまざまなシーンで活躍

tuck-out-shirt-coordinate2

仕事では必須アイテムといえるシャツですが、プライベート用にもシャツを何枚か用意しておくのがおすすめです。

カジュアルシャツはサイズ感にさえ気をつければ休みの日だけでなく、オンライン会議などでも着用できます。また、格式の高いレストランでもカジュアルシャツが必要になるなど、さまざまなシーンで活躍するアイテムです。

プライベートでも着用できるカジュアルシャツを何枚かプラスするだけで、コーデの幅が広がるだけでなく、こなれた雰囲気をプラスできますよ。

FABRIC TOKYOではカジュアルなシャツとして「タックアウトシャツ」をラインナップしています。その名のとおり、シャツの裾をパンツの外に出して着用することを想定したシャツで、仕事でもプライベートでも着用可能です。流行に左右されない自分に合ったサイズ感であるのはもちろんのこと、襟のデザインやポケットの有無なども好きに決められます。

2. シャツがしっくりこない。その正体とは?

カジュアルシャツを持っているけれど、しっくりこないことはありませんか。その正体の多くは「サイズ感」にあるはずです。実際にFABRIC TOKYOの店舗でお客さまからいただくご相談は、サイズ感に関するものがほとんどです。いくつかご紹介します。

・「腕が長い、肩幅が狭いなど、体型的に既製品のシャツだと満足いくものがない」
・「既製品のシャツをいろいろ見てみたが、仕事と兼用で使うにはオーバーサイズに感じるものが多かった」
・「ぽっこりしたお腹をカバーするシルエットのシャツが欲しい」
・「体にフィットした、すっきりしたシルエットが好きなので試しにオーダーしてみたくなった」

などなど、ご自身に合うちょうど良いカジュアルシャツを見つけることに苦労されている方が多いように感じています。なかなか理想のサイズ感のカジュアルシャツが見つからない方はオーダーがおすすめです。

FABRIC TOKYOでは仕事でもプライベートでも使える「タックアウトシャツ」がオーダーできます。流行に左右されない自分に合ったサイズ感であるのはもちろんのこと、襟のデザインやポケットの有無なども好きに決められます。1着7,500円からオーダーできるので、はじめてのオーダーシャツにもおすすめです。

タックアウトシャツの仕様についてはこちら

3. 誰でもマネできる!カジュアルシャツコーデ6選!

せっかくお気に入りのシャツを手に入れたのに、どうコーディネートすればいいのか悩むこともありますよね。特に困るのが季節の変わり目のコーディネート。着るアイテムが増える分、合わせるアイテムによって印象が大きく変わるので、コーディネートに悩む方も多いと思います。

ここからはビジネスカジュアルからプライベートまで使えそうなタックアウトシャツを使った着こなしを6つご紹介します。いつもなんとなくパーカーやブルゾンを羽織って済ませてしまっている人もぜひ参考にしてみてください。

シャツ1枚でも心配なし!オフィスに馴染むネイビーコーデ

tuck-out-shirt-coordinate3

tuck-out-shirt-coordinate4

定番の「シャツ+カーディガン」のコーデはネイビーでまとめるのがおすすめ。肩肘張らない、締まりのある落ち着いた雰囲気になります。

少し厚みのある生地のシャツなので、シャツ1枚になってもインナーの透けは気になりません。ストライプはシャープな印象を与える柄なので、無難さはありつつ、いつもと違う気分になりたい方におすすめです。国産の上質な生地なので、「いいモノを着たい」という要望も叶えられますよ。

シャツのデザイン
  • 襟:ショートワイド(ソフト芯)
  • ポケット:なし
  • 前立て:フレンチフロント
  • ボタン:サックス

EASY CARE JAPAN SHIRT by BANSHU

播州織のシャツを日常使いに

¥ 8,900
商品をみる

AUTHENTIC

これさえあれば、絶対に間違いない

¥ 26,000
商品をみる

やっぱり白シャツが好き!出社も余裕な爽やかコーデ

tuck-out-shirt-coordinate5

tuck-out-shirt-coordinate6

ネイビーのブレザーとグレーのチノパンを使った王道コーデ。オンオフ使える定番のカラーリングで、インナーを変えるだけでさまざまな着こなしができる優秀な組み合わせです。フォーマルシャツをタックインして合わせるとお仕事感が出やすいですが、タックアウトシャツを合わせることでプライベートでも着られるややカジュアルな雰囲気に。

シャツはイージーケアでありながら、柔らかな風合いのあるコットンのオックスフォード生地を選んでいるので、爽やかで清潔感のある印象に仕上がっています。

シャツのデザイン
  • 襟:ショートボタンダウン(ソフト芯)
  • ポケット:あり
  • 前立て:プラケットフロント
  • ボタン:ホワイト

EASY CARE JAPAN SHIRT by BANSHU

播州織のシャツを日常使いに

¥ 8,900
商品をみる

SUMMER WASHABLE WOOL

1着は持っておきたい春夏の定番アイテム

¥ 49,600
商品をみる

FORMAL CHINO

ほどよくフォーマルだから、職場でも履きやすい

¥ 16,500
商品をみる

シンプル好きはグレーシャツを!こだわり素材のモノトーンコーデ

tuck-out-shirt-coordinate7

tuck-out-shirt-coordinate8

グレーのタックアウトシャツに黒のカジュアルパンツを合わせたシンプルなコーディネートです。

モノトーンが好きな方から人気の黒のパンツには、白のシャツを合わせるのが定番ですよね。もちろん黒のシャツもありですが、仕事で使うには少しワイルドな印象になりがち……。そんな時は中間色のグレーのシャツを合わせることで、柔らかさのある抜け感を演出できます。

今回コーデに使用したのは「THOMAS MASON PREMIUM COTTON」。細番手で高密度に仕立てられた高級生地で、ハリコシのある生地感が特徴です。色で遊んでいないコーデだからこそ、質感にこだわるだけでぐっと品がでます。

シャツのデザイン
  • 襟:ショートレギュラー(ソフト芯)
  • ポケット:なし
  • 前立て:フレンチフロント
  • ボタン:ホワイト

THOMAS MASON PREMIUM COTTON

上質なシャツで特別感を

¥ 19,800
商品をみる

※コーディネートに使用しているパンツは品切れ中のため、似寄りの生地を紹介します※

RAIN TECH

雨の日でも楽しめるコットンの風合い

¥ 18,000
商品をみる

インナーを変えるだけ!新鮮なワントーンコーデ

tuck-out-shirt-coordinate9

tuck-out-shirt-coordinate10

ベージュのシャツの中にタートルネックのカットソーを合わせたコーディネートです。

いつものインナーをTシャツからタートルネックに変えるだけで簡単にイメージチェンジできるので、ぜひ試してみてください。ポイントはスッキリ見せること。全体的に同系色のアイテムでコーデを組み、あえてオーバーサイズすぎないシャツを合わせることで、まとまりのある印象にしています。

シャツはダンガリー素材をチョイス。ある程度厚みのあるデニムシャツなので風合いがよく、いつものコーディネートをこのシャツに変えるだけで柔らかい雰囲気になる、使い勝手の良いシャツです。

シャツのデザイン
  • 襟:ショートワイド(ソフト芯)
  • ポケット:なし
  • 前立て:プラケットフロント
  • ボタン:ホワイト

DUNGAREE DENIM

デニムシャツでカジュアルに

¥ 14,000
商品をみる

FORMAL カットソー タートルネック

¥ 8,800
商品をみる

STRETCH by SOLOTEX

職場でも履きやすいビジネス専用チノパン

¥ 18,000
商品をみる

脱・マンネリ!いつもと違う大人なデニムシャツコーデ

tuck-out-shirt-coordinate11

tuck-out-shirt-coordinate12

カジュアルの代表的なアイテムであるデニムシャツには、白Tシャツに、白や黒、ベージュのパンツを合わせたコーディネートが定番ですよね。

爽やかなコーディネートではあるものの、もう少し大人な印象にしたい──そんな時には、軽やかなベージュのジャケットを羽織り、中間色のグレーのパンツを合わせてみてください。アースカラーでまとめることでデニムシャツのナチュラルな印象は残しつつ、そのままレストランにも行けそうな落ち着いた雰囲気になります。

コーディネートに使われている「DUNGAREE DENIM」は、インディゴ染ではなく反応染という色落ちしにくい染め方をしているので、色移りの心配をせずに着られる点も魅力のひとつです。

シャツのデザイン
  • 襟:ショートボタンダウン(ソフト芯)
  • ポケット:あり
  • 前立て:プラケットフロント
  • ボタン:ベージュ(プラスチック)

DUNGAREE DENIM

デニムシャツでカジュアルに

¥ 14,000
商品をみる

SILKY AIR MATTE

スポーティーでカジュアルな印象に

¥ 26,000
商品をみる

FORMAL CHINO

ほどよくフォーマルだから、職場でも履きやすい

¥ 16,500
商品をみる

カジュアルならチャレンジできる!ダブルブレストのジャケパンコーデ

tuck-out-shirt-coordinate13

tuck-out-shirt-coordinate14

ダブルブレストのジャケットは、重厚感のあるイメージがあってチャレンジしにくいとお思いの方も多いですよね。そんな方に試していただきたいのが、カジュアルに着こなすダブルブレストコーデです。

コーディネートのポイントは抜け感。襟のない黒のスタンドカラーシャツに、アースカラーのパンツを合わせることで、カジュアルな印象に仕上がりました。

シャツもジャケットも黒ですが、艶と滑らかさのある高級綿のデニムシャツに、マットで軽やかな質感のジャケットを合わせているので、重たい印象にならないのもポイント。上品さとカジュアルさを両立させたい方へおすすめのコーディネートです。

シャツのデザイン
  • 襟:スタンドカラー
  • ポケット:なし
  • 前立て:プラケットフロント
  • ボタン:茶蝶(貝ボタン)

GIZA DENIM

こなれ感が出るきれいめデニムシャツ

¥ 14,000
商品をみる

※コーディネートに使用しているジャケットは品切れ中のため、似寄りの生地を紹介します※

RAIN TECH

雨の日でも楽しめるコットンの風合い

¥ 26,000
商品をみる

COLOR WOOL

ジャケパンスタイルを彩るキレイめパンツ

¥ 22,000
商品をみる

4. 店舗で採寸したことのある方なら誰でもオーダー可能

220914 タックアウトシャツ買い方1

FABRIC TOKYOで体型データの登録をしたことのある方は、タックアウトシャツをオーダーするために来店する必要はありません。FABRIC TOKYOのECサイトからお好みのタックアウトシャツをカートに入れ、サイズ選択に進むと、上記のような画面が表示されます。

こちらの画面で「サイズを作成する」ボタンをタップいただくと、すでに登録済みの身長や体型のデータを元に、お客さま一人ひとりにあったタックアウトシャツ用のサイズが登録されます。その後は最適なサイズでタックアウトシャツの購入が可能です。

まだ一度も店舗で採寸したことがない方や、体型に変動があった方はお近くの店舗までお越しください。

近くの店舗を探す

KEYWORDS

ボタンカジュアルコーディネート
シェア ツイート LINEで送る