スーツのボタンの正しい留め方とは?種類によってマナーが違うので要注意!
スーツには「1つボタン」や「2つボタン」のものなど、さまざまな種類があります。
ボタンの数によってそれぞれ適しているシーンも変われば、留めるべきボタンの数も異なります。自分では正しいと思っていてもじつは間違った留め方をしている男性も多く、せっかく格好いいスーツも台なしです。
本記事ではスーツのボタンの種類や留め方のマナーについて解説します。ぜひ参考にして格好良くスーツを着こなしてください。
- スーツ1着38,000円からオーダーでき、20〜40代の方に多くご来店いただいています
- 店舗で30分ほどの採寸を済ませたら、あとはPCやスマホからオーダーできます
- 「オーダースーツはハードルが高い」という方はFABRIC TOKYOがおすすめ
この記事を監修した人ファブリック トウキョウ
オーダーメイドのビジネスウェアブランド「FABRIC TOKYO」が企画・編集。現代にフィットする着こなしや、お客さまからよくいただく疑問をわかりやすく解説します。
1.スーツのボタンは4種類
まずは、ボタンの種類を見ていきましょう。スーツのボタンには4つの種類があります。
・1つボタン
・2つボタン
・3つボタン
・ダブルブレスト
それぞれの特徴や向いているシーン、ボタンの留め方のマナーをご紹介します。
1-1.1つボタン
特徴
「1つボタン」は、前側に1つだけボタンが付いているタイプ。ボタンが1つなのでVゾーンが広く、ドレッシーなデザインが特徴的です。Vゾーンが広いと華やかな印象に、狭いと落ち着いた印象になります。
1つボタンは最もフォーマルなボタン数のため、格式が高いタキシードやモーニングコートなどにぴったりです。一方、ビジネスシーンに1つボタンは向いていません。
正しい留め方
前提としてジャケットのボタンの留め方には、1番下のボタンを外す「アンボタンマナー」が存在します。
1つボタンスーツは、フォーマルなシーンで着る機会が多くなります。アンボタンマナーは適用せず、しっかりとボタンを留めましょう。
「アンボタンマナー」とは?
中世のヨーロッパではボタンはあくまでも装飾品とされていました。ボタンを留めるとジャケットのラインが崩れてシワができてしまうため、1番下のボタンを外すことが一般化されました。
1-2.2つボタン
次に、2つボタンの正しい留め方、着るべきシーンについて見ていきましょう。
特徴
前側に2つのボタンが付いているのが「2つボタン」です。ビジネススーツではこの2つボタンが一般的とされています。Vゾーンの開きが程よい広さなので、ビジネス以外にもフォーマルやカジュアルなどさまざまなシーンに向いています。
2つボタンははじめてスーツを買う人にもおすすめです。1着は持っておくとさまざまなシーンで重宝しますよ。
正しい留め方
2つボタンスーツのボタンの正しい留め方は、「上のボタンは留め、下のボタンは留めない」です。下のボタンは装飾と考えましょう。
重要な会議や就活など、好印象を与えるために「上下のボタンを留めたほうがいいのかな?」と考える人もいますが、一般的には上のボタンだけ留めるのが正しい留め方ですしかし、座るときなどは裾が型崩れを起こすので、ボタンはすべて外します。
1-3.3つボタン
3つボタンのスーツには、定番デザインと段返り3つボタンがあります。それぞれの特徴と正しいボタンの留め方を紹介します。
特徴
前側に3つのボタンが並んでいるのが「3つボタン」タイプです。誠実なイメージを与えるボタン数なので、ビジネスからフォーマルなシーンまで幅広く着用できます。しかし、3つボタンのスーツを着ている人は少数派なので、周りから浮いてしまうことも考えられます。重要な会議などでは避けたほうがベターでしょう。
定番のデザインですが、2つボタンスーツに比べてクラシックな印象を与えるので、20代の若い男性が着こなすには少し難易度が高いかもしれません。
最近では「段返り3つボタンスーツ」と呼ばれる、2つボタンに見える3つボタンスーツを着る若い男性も増えています。
「段返り3つボタンスーツ」とは?
上のボタンが下襟の中に隠れている3つボタンスーツのこと。3つボタンスーツ特有の誠実なイメージを与えつつ、2つボタンのスマートな印象も与えられます。
正しい留め方
3つボタンスーツは、「上と真ん中のボタンを留め、下のボタンは留めない」のが正しい留め方です。下のボタンも留めてしまうと、型崩れを起こします。
一方、段返り3つボタンスーツは、「中のボタンだけ留め、上と下のボタンは留めない」のが正しい留め方です。上のボタンを留めるとウエスト付近にシワが出きてしまいます。そもそも下襟の中に隠れているので、装飾と考えましょう。
1-4.ダブルブレスト
ダブルブレストは、「ダブルスーツ」と通称されているタイプです。ボタンの留め方や向いている着用シーンについてご紹介します。
特徴
前側にボタンが2列に並んでいることから「ダブルブレスト」と名付けられました。ジャケットの前合わせ部が大きく重なり合うため、Vゾーンが狭くフォーマルなイメージを与えます。
ダブルブレストはボタンの総数によってさらに細かく4種類に分けられます。それぞれ留められるボタンの数が違うのも特徴です。
【組み合わせの種類】
・総数2つ、留められるボタン1つ
・総数4つ、留められるボタン2つ
・総数6つ、留められるボタン3つ
・総数6つ、留められるボタン4つ
主流は総数6つのボタン、次いで4つボタンです。
ダブルブレストも着用シーンに制限がなく、ビジネスシーンやフォーマルなシーン、カジュアルシーンなど幅広いシーンで身につけられます。
正しい留め方
ダブルブレストスーツは、留められるボタンの数によって正しい留め方も異なります。
・留められるボタンが1つの場合は「1つのボタン留める」
・留められるボタンが2つの場合は「上のボタンを留め、下のボタンは留めない」
・留められるボタンが3つ以上の場合は「下のボタンだけ留めない」、もしくは「すべてのボタンを留める」
2.スーツのボタンを留めるときに覚えておきたいその他のマナー
最後に、シーン別にスーツのボタンを留める際のマナーを紹介します。
・リクルートスーツのボタンのマナー
・面接時に座るときのボタンのマナー
・ベスト着用時のボタンのマナー
それぞれ特有のマナーが存在するケースもありますので、きちんと理解してマナー違反にならないように気をつけください。
2-1.就活中に着るリクルートスーツもボタンのマナーは一緒
リクルートスーツのボタンの留め方も、基本的なマナーと一緒です。
一般的に、就活中に着るのは2つボタンのリクルートスーツ。ボタンが2つあるので、前述したように上のボタンのみ留めます。下のボタンはあくまで装飾です。
2-2.座るときはボタンを開けるが、面接時は注意が必要
スーツのボタンは留めておくのがマナーですが、座るときはすべてのボタンを開けることが推奨されています。座ったときにボタンを留めていると、生地が引っ張られて傷むためです。
座るタイミングでボタンを開け、立つときにボタンを閉めましょう。ただしシーンによっては、臨機応変に対応する必要があります。
例えば少し固い企業での面接。なかには、就職面接の着席時にボタンを開けることを「だらしない」と考える面接官がいます。一方、外資系やアパレル系業界では、ボタンを開けることで「この人はスーツの着こなしを理解している」と評価されるケースもあるのです。
しかし、スーツに慣れていない就活生の場合、スムーズにボタンを開け閉めできないことも。その場合は無理に開け閉めせず、座るときもボタンをつけたままにしておきましょう。
2-3.ベストを着用するときは1番下のボタンを開ける
スリーピースのスーツで、ベスト着用時は基本的に1番下のボタンを開けるのがマナーです。ジャケットと同様、1番下のボタンは装飾と考えましょう。
シチュエーションによっては、上のボタンを留めたり留めなかったりすることもあります。例えば商談や重要な会議など、ビジネスシーンでは1番上のボタンを留めるのがマナーです。一方、パーティーシーンなどでは、1番上のボタンを留めないことによってこじゃれた着こなしを演出できます。
3.まとめ
スーツのボタンには、種類によって留め方のマナーがあります。付いているボタンをすべて留めるのは間違っているので、必ず覚えておいてくださいね。
ボタンの種類に応じた正しいボタンの留め方を覚えて、正しいスーツの着方を身につけましょう!
FABRIC TOKYOはビジネスウェアのオーダー専門ブランドです。スーツはもちろん、シャツやカジュアルジャケット、カジュアルパンツ、チノパン、セットアップなどもオーダー可能です。20代〜40代のオーダー初心者の方にも多くご利用いただいています。
1.スマホでオーダー
店舗で採寸したサイズデータはオンライン上に保管されます。その後はPCやスマホからいつでもオーダーできます。「採寸したら買わないといけない」という心配も必要ありません。
2.スーツが1着38,000円〜
「FABRIC TOKYO」では中間業者を介すことなく最短ルートで工場とお客さまをつなぐことで、品質にも妥協することなく、スーツ1着38,000円から体験できるオーダーメイドを実現しています。
3.お届けから50日間は無料でお直し
着心地やサイズ感に違和感がある場合は、お届けから50日間は無料で1回までサイズのお直しをさせていただきます。オーダー初心者でも安心してオーダーできます。
「FABRIC TOKYO」のカスタムオーダー商品をご購入いただくには、採寸とサイズ登録が必要です。採寸にかかる時間は約30分。「まずはサイズ登録だけして、家でじっくり商品を検討したい」というご要望も承っております。
首都圏や関西エリア、名古屋、福岡にも店舗がございますので、お気軽にお近くの店舗までお越しください。
LINE公式アカウントのご案内
FABRIC TOKYOの公式LINEアカウントでは、さまざまな情報をお届けしています。
・ビジネスウェアのコーディネート
・着こなしのコツや選び方のポイント
・簡単にできる日々のお手入れ方法
登録方法はいたって簡単です。スマートフォンでご覧の方は下のボタンをタップし、「友だち追加ボタン」をタップするだけ。
パソコンでご覧の方は、下のボタンをクリックし、QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます。
新商品やお得なキャンペーン情報なども配信しておりますので、お気軽にお友だち登録してくださいね。