
【爽快】夏の快適スーツは「COOLMAX WOOL」で決まり!涼しい秘訣は素材にあり
年々暑くなる夏......。できればスーツを着て仕事をしたくないのが本音ですよね。
クールビズやカジュアル化が進んでいるとはいえ、大切な商談時や職場の服装規定によっては上下スーツ姿で仕事をしなくてはいけない方もいるかと思います。
今回は、そんな方におすすめしたい涼しい素材のご紹介。暑い夏を快適に過ごしたい方は必見です。
1. 夏を涼しく過ごすならこの素材!

暑い夏を少しでも楽に過ごしたい方におすすめしたいのは、ズバリ「COOLMAX®」という素材です。聞いたことのある方もいると思いますが、改めてどういった素材なのかを簡単にご説明します。
COOLMAX®とは
COOLMAX®は高度な技術で開発された吸水速乾繊維のポリエステルです。多くのスポーツウェアやファッションブランドで採用されている高機能素材ですが、夏場に嬉しい特長が2つあります。
- 汗が素早く乾くことにより、ドライな着心地を保つことができる
- 汗が蒸散する際に、体の熱を奪ってくれるため涼しい
FABRIC TOKYOでは、そんな夏の定番素材であるCOOLMAX®を使用したアイテムを取り揃えています。
2. 清涼感だけじゃない!わがままが叶う優秀スーツ

COOLMAX®を使って作られたスーツ生地の「COOLMAX WOOL」には、吸水速乾性の他にも優れている点があります。
2-1. ウール混で見栄えも良い


「ポリエステルのスーツって見栄えが悪そう......」と心配されている方もご安心ください。「COOLMAX WOOL」はポリエステルのCOOLMAX®とウールを混紡した生地なので、肌ざわりが良く、しっかりとした見た目が特長です。

クールビズの時期にスラックス単品で使っても単調にならないように、千鳥柄やチェック柄も取り揃えています。
2-2. しかも自宅でも洗える

「COOLMAX WOOL」は涼しくて見栄えが良いだけでなく、洗える機能性も嬉しいポイント。においが気になる夏場のスーツも、洗える素材であれば安心して着ることができます。











COOLMAX WOOL
定番の色味が欲しい方はネイビーがおすすめです。爽やかな印象を与えたい方は、少し明るめの色味や柄ものに挑戦してみてください。スラックス単品で使いたい方にはグレーが人気です。
◎さらに涼しく着るためのコツ
さらに涼しく過ごしたい方は、カスタマイズ選択で下記にデザインを変更するのがおすすめですので、ぜひ真似してみてください。
- 裏地を選ぶ:メッシュタフタ
- 背抜きの有無:あり(背抜き仕様にする)
3. シャツも涼しければ快適さ倍増!
せっかく涼しいスーツを着ていても、シャツが暑いものだと台無しですよね。快適に過ごしたい方は、シャツもCOOLMAX®が使用されたものを選ぶのがおすすめです。








4. 私服やカジュアルデーで使えるアイテムも
オフの日やオフィスのカジュアルデーでも涼しく過ごしたい方向けに、チノパンやセットアップもご用意しています。カジュアルな装いでも涼しさと見栄えの両方にこだわりたい方は、ぜひチェックしてみてください。
5. まとめ
今回は、スーツをメインに夏におすすめのCOOLMAXのシリーズをご紹介しました。涼しい生地のビジネスウェアを味方につけて、暑い夏も快適にかっこよく乗り切りましょう。
今回ご紹介したアイテム











COOLMAX WOOL
定番の色味が欲しい方はネイビーがおすすめです。爽やかな印象を与えたい方は、少し明るめの色味や柄ものに挑戦してみてください。スラックス単品で使いたい方にはグレーが人気です。







