レジメンタルタイの基本|意味や歴史をスーツのプロがやさしく解説

この記事は約9分で読めます

斜めストライプ柄が特徴のレジメンタルタイ。

就職活動を経験した人や、毎日スーツを着用するビジネスパーソンなら一本は持っているのではないでしょうか。

今回は、ネクタイの王道ともいえるレジメンタルタイの歴史や由来、選び方、コーディネートなどを紹介します。ぜひスーツスタイルの参考にしてください。

この記事を監修した人ファブリック トウキョウ

オーダーメイドのビジネスウェアブランド「FABRIC TOKYO」が企画・編集。現代にフィットする着こなしや、お客さまからよくいただく疑問をわかりやすく解説します。

1. レジメンタルタイとは?

regimental-tie01

数あるネクタイの柄のなかでも、定番の一つとして知られるレジメンタルタイ。どんなネクタイなのでしょうか。歴史や由来も含めて深堀りしていきます。

1-1. レジメンタルタイの歴史と由来

レジメンタル(regimental)は、「軍服」や「連隊の」という意味を表す英語です。

17世紀頃、イギリス陸軍では連隊ごとに異なる色の斜めストライプのネクタイを着用するようになりました。それを「レジメンタルタイ(連隊のネクタイ)」と呼ぶようになったのが始まりです。

19世紀頃になるとイギリスの名門大学でもそれにならい、大学ごとに異なるレジメンタルタイを制定するようになりました。

イギリスではレジメンタルタイの色によって出身大学を示す風習は今でも続いています。

レジメンタルタイをイギリスのフォーマルな場で着用するには注意が必要です。

1-2. レジメンタルタイの種類

regimental-tie03

(左)英国式 (右)米国式

レジメンタルタイには、大きく分けて「英国式」と「米国式」の2種類があります。

英国式は、ストライプの線が左から右に上がっており、正面から見てカタカナの「ノ」の字になっているのが特徴。

反対に、左から右に下がっていく柄が米国式です。米国式は「リバース」とも呼ばれています。

アメリカ・ニューヨーク発祥の衣料ブランド「ブルックスブラザーズ」の社長が、独自に柄を反転させて売り出したのが最初といわれています。

1-3. 「レジメンタルタイ」と「ストライプタイ」の違い

ストライプにはレジメンタルのような斜めのほか、縦や横のストライプもあります。

結論としては、レジメンタルタイは「ストライプタイ」の一つで、両者に違いはありません。

しかし、縦ストライプや横ストライプのネクタイはあまり多くはなく、斜めストライプ(=レジメンタル)のものが主流です。

ストライプ柄のネクタイといったら、ほとんどがレジメンタルタイのことを指します。

着用イメージはこちら

着こなしをもっと見る

2. シーン別|レジメンタルタイの選び方

ひと口にレジメンタルタイといってもストライプの幅や数はさまざま。シーンにあわせて使い分けることが大切です。

どんなシーンにどんなレジメンタルタイを選べば良いのでしょうか。選び方のポイントを紹介します。

2-1. ビジネス

レジメンタルタイは、ストライプの幅の広さによって印象が変わります。

ストライプの幅が広くなるほどカジュアルな印象に、狭くなるほどフォーマルな印象になります。

かしこまったビジネスシーンでレジメンタルタイを着用する場合は、ストライプの幅が狭いタイプを選ぶのがおすすめです。

一方、自由度の高いカジュアルなシーンでは、ストライプ幅が広いレジメンタルタイを選んでおしゃれに着こなすのもおすすめです。

柄に使用している色の数が少ないものを選ぶと誠実な印象になります。

ビジネスでネクタイを着用する際は、その場の雰囲気に合わせた色柄を選んでください。

2-2. 結婚式

従来のブライダルシーンでは白無地やシルバー系のシンプルなネクタイが主流でした。

会場やゲストとしての立場にもよりますが、近年では小紋柄やレジメンタルなど柄物のネクタイを選ぶのも選択肢の一つになっています。

同僚や友人として参列する場合は、ストライプ幅が狭いレジメンタルタイがおすすめです。

お祝いの場にふさわしい華やかな装いになりますよ。二次会やカジュアルウェディングでは、ストライプ幅が広いイエローやピンクなどの華やかなレジメンタルタイも良いでしょう。

2-3. リクルート

レジメンタルタイは爽やかで若々しい雰囲気を演出できるので、リクルートにもおすすめです。

色によっても印象は異なり、身につけるだけで以下のような印象を演出できます。

Q. 色ごとに与える印象は?
  • 青系:誠実、爽やか、知性的
  • 赤系:やる気、情熱
  • 黄系:社交的、親しみやすさ

例えば、一次面接では誠実な印象を与える青系を選び、最終面接では赤系を選んで情熱をアピールしてみてはいかがでしょうか。

就活のネクタイ選びについて詳しくは「【就活】リクルートスーツに合わせるネクタイの色や柄・結び方を徹底解説!」も参考にしてください。

3. レジメンタルタイを使ったおすすめコーデ6選

オーダースーツやシャツを取り扱うFABRIC TOKYOには、バリエーション豊富なレジメンタルタイが揃っています。おすすめのレジメンタルタイコーデを紹介します。

3-1. レジメンタルタイ × グレースーツ

regimental-tie08

オレンジとサックスブルーが鮮やかなレジメンタルタイ。

グレンチェックのスーツに合わせて誠実さを表現しつつ、親しみやすい雰囲気を演出しているのがポイントです。

柄物のスーツとネクタイを合わせている分、シャツはシンプルな白無地をチョイス。おしゃれでこなれた印象のコーディネートにまとまりました。

SILK TIE シルクパネルレジメンタルネクタイ

1本の糸から縫製加工まで一貫して行う東京の伝統産業「八王子織物」のシルクタイです。

¥ 5,800
商品をみる

3-2. レジメンタルタイ × ネイビースーツ

ダークネイビースーツにブルー系のレジメンタルタイを合わせてまとまり感のあるスタイルに。

インナーにライトグレーのクレリックシャツを合わせ、個性的でこなれた印象を演出しています。

SILK TIE シルクパネルレジメンタルネクタイ

爽やかなイメージのレジメンタルタイです。シルク100%の厳選素材を使用しています。

¥ 5,800
商品をみる

3-3. レジメンタルタイ × ブラックスーツ

スタイリッシュで若々しい印象を与えられる7㎝幅のレジメンタルタイコーデ。

シンプルなブラックスーツも、レッドのレジメンタルタイを合わせれば存在感のあるスタイルに早変わり。

インナーには定番の白シャツ、足元にはブラウンのシューズを合わせてまとまり感を演出しています。

3-4. レジメンタルタイ × スリーピーススーツ

細い線のストライプが印象的なパープルレジメンタルタイ。

グレー系のスリーピーススーツを合わせて落ち着いた大人の印象を演出しています。

インナーにはホワイトダイヤチェック柄のシャツをチョイス。パープルレジメンタルタイの大きめの結び目が存在感を演出します。

3-5. レジメンタルタイ × ネイビージャケット

regimental-tie14

ネイビーのジャケットとブラウンのパンツを合わせた大人のビジカジスタイルです。

定番の組み合わせながら、ネイビーにグリーンとブラウンをミックスしたレジメンタルタイをあわせてこなれた印象をプラス。

インナーにサックスブルーのシャツを選べば、爽やかな雰囲気も演出できますよ。

SILK TIE シルクパネルレジメンタルネクタイ

1本の糸から縫製加工まで一貫して行う東京の伝統産業「八王子織物」のシルクタイです。

¥ 5,800
商品をみる

3-6. レジメンタルタイ × ホワイトチノ

ダークネイビージャケットを使ったコーディネート。

定番のアイテムながら、誠実な印象のレジメンタルタイにカジュアルなホワイトチノをあわせれば、洗練された大人スタイルの完成です。

インナーに淡いブルーのワイドカラーシャツを選んで、爽やかな印象をプラスしているのもポイント。カジュアルな雰囲気のなかにも、きちんと感を取り入れたいときにおすすめのコーディネートです。

Silk Navy Regimental Neck Tie 8cm

熟練の職人と共同開発で織りあげられた独特の質感のシルクネクタイはどんなラペル幅のスーツにも合わせ易い8cm幅で作られています。

¥ 5,800
商品をみる

4. FABRIC TOKYOで、レジメンタルタイを探してみませんか?

レジメンタルタイは、ビジネスシーンで定番のネクタイの一つ。線の太さや色の組み合わせなどによって雰囲気が変わるので、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで活用できるのもレジメンタルタイの魅力です。

FABRIC TOKYOでは、さまざまなデザインのレジメンタルタイを取り揃えています。スーツスタイルに迷ったらぜひ一度ご来店ください。

あなたにぴったりな1本をご提案いたします

FABRIC TOKYOはビジネスウェアのオーダー専門ブランドです。スーツはもちろん、シャツやカジュアルジャケット、カジュアルパンツ、チノパン、セットアップなどもオーダー可能です。20代〜40代のオーダー初心者の方にも多くご利用いただいています。

◎「FABRIC TOKYO」が選ばれている理由

1.スマホでオーダー
店舗で採寸したサイズデータはオンライン上に保管されます。その後はPCやスマホからいつでもオーダーできます。「採寸したら買わないといけない」という心配も必要ありません。

2.スーツが1着38,000円〜
「FABRIC TOKYO」では中間業者を介すことなく最短ルートで工場とお客さまをつなぐことで、品質にも妥協することなく、スーツ1着38,000円から体験できるオーダーメイドを実現しています。

3.お届けから50日間は無料でお直し
着心地やサイズ感に違和感がある場合は、お届けから50日間は無料で1回までサイズのお直しをさせていただきます。オーダー初心者でも安心してオーダーできます。

◎購入の流れ

「FABRIC TOKYO」のカスタムオーダー商品をご購入いただくには、採寸とサイズ登録が必要です。採寸にかかる時間は約30分。「まずはサイズ登録だけして、家でじっくり商品を検討したい」というご要望も承っております。

首都圏や関西エリア、名古屋、福岡にも店舗がございますので、お気軽にお近くの店舗までお越しください。

ネクタイを見る

KEYWORDS

カジュアルコーディネートインナーレジメンタルストライプネクタイ東京
シェア ツイート LINEで送る

ビジネスファッションの、
すべての答えがここに。

ANSWERは、ビジネスウェアの悩みを解決する情報をお届けし、あらゆる働く人を後押しするサイトです。ライフスタイルにフィットするアパレルブランドのFABRIC TOKYOが運営しています。

ANSWERANSWER