
自分にぴったりのサイズ感と便利さ - 山本さま(30)|お客さまインタビュー
学生の頃から続けているアメフト
元々体格が大きかったこともあり、高校生の時にアメフトを始めました。社会人になった今でも、社会人チームに所属しています。シーズン期間は毎週末アメフトの練習をしていますね。
スーツを着るようになり、サイズ感に悩むように
学生の頃はスポーツウェアを着ることが多かったので、サイズ感で悩むことはあまりありませんでした。
ですが、社会人になってスーツを着るとなったタイミングで、「既製品だとサイズが合わないな」と思うようになりました。
肩幅に合わせてジャケットを買うと、ダボっとした感じになって実際よりも太く見えてしまったり、上下のバランスが悪くなってしまったり。
それで、社会人3年目くらいからオーダーを始めて以来、ずっとFABRIC TOKYOでオーダーをしています。
吊るしのスーツを買っていた時とは違い、自分好みのすっきりしたサイズ感に仕上がって、おじさんっぽいシルエットにならないのが嬉しいですね。
今ではスーツに限らず、オーダーを活用
社会人の初めの頃は、外回りもあったのでスーツを中心に着用していました。
今は内勤がほとんどで、職場でもビジネスカジュアルがOKになってきたこともあり、ジャケパン用のチノパンやカジュアルジャケットもオーダーしています。チノパンなどビジネスカジュアル用のものは、休日に着ることもありますよ。
また、パンツは股が擦れてダメになりやすいので、生地が強くて長持ちしそうなものを選ぶようにしていますね。
最近では、友人の結婚式で着用するブラックフォーマルスーツも購入しました。既製品ではサイズが合わないことが分かっているので、しっかりした印象に見せたい場合はオーダー以外の選択肢はないなと思っています。
休日も忙しいから、お店に行かなくても買えるのが嬉しい
FABRIC TOKYOは、お店に行かなくてもオーダーできる点が自分に合っているなと思っています。
平日は仕事で夜遅くなることもあり、休日はアメフトの練習が中心なので、なかなかお店に行く時間が取れません。なので、何かビジネスウェアを買い足したいと思ったときに、行き帰りの電車の中でスマホで検討して頼めるのがありがたいです。
最初は「サイズが合わなかったらどうしよう・・」という不安が少しありましたが、今のところサイズが合わないなと感じたことはなく、安心して使えています。トレーニングして体型が変わることはあるので、その時には、測り直してもらってから注文するようにしようと思います。
山本さま着用アイテム










