オーダースーツのブランド選びに大切な3つのポイント

この記事は約3分で読めます

ビジネスマンには、重ねたキャリアや昇進、年齢などに伴い、身にまとうスーツをランクアップさせるタイミングが随所で訪れます。
そしてその中でも迷いやすいのが、既製品からオーダーへと切り替えるかどうか。

ここでは、初めてオーダースーツを作る方へ、

・オーダーするお店を選ぶ基準

・オーダーの手順

についてお話しさせていただきます。
既製品で満足している方でも、せっかくの機会にオーダーに挑戦してみてはいかがでしょうか?

お店選びの3つのポイント

オーダースーツを作る際には、お店選びも重要な要素の1つ。

ここでは、お店選びの3つのポイントをご紹介します。

1


自分に合ったオーダースタイル

オーダーには大きく分けて3種類あります。

パターンオーダー 約2〜5万円

既存の型紙の丈のみを調整して作る

イージーオーダー 約2〜10万円

既存の型紙をさらに調整して作る

フルオーダー 約20万円

最初からあなたのための型紙を作る

このうち、最初のオーダーにおすすめなのは、パターンオーダーとイージーオーダーです。

既製品とあまり変わらない価格で自分好みのサイズやデザインが作れるため、初心者の方でも手軽に挑戦できます。

FABRIC TOKYOでは、価格と時間、質のバランスが最も良いとされている、イージーオーダーを採用しています。


自分の理想をかなえるサービス

オーダーでは、サイズやデザイン、ディティールを自由に組み合わせることで、自分好みの一着を作ります。
そこで、お店選びの際は以下の2点を確認することをおすすめします。

理想のデザイン、ディティールを実現できるかどうか
サイズに関しては、どのお店もそこまで出来ることは変わりません。自分好みのデザインや
ディティールをカスタマイズ出来るかどうかを確認しましょう。

好みの生地がある場合は、その取り扱いがあるかどうか
取り扱っている生地は、お店によって異なります。自分好みの生地があるかどうかを、あらかじめ確認しましょう。


アフターサポート

オーダーにとって、アフターサポートは重要です。なぜなら、オーダーはその性質上試着が出来ないため、仕上がったスーツをさらに調整し、あなた好みの一着に育てていく側面があるためです。

また、初めてのオーダーではうまく要望が伝えられず、「思い通りに作れなかった」という場合もしばしば見られるので、アフターサポートの無償期間の有無は必ず確認しましょう。


オーダーの手順

ほとんどのオーダー屋さんは、採寸、注文、完成の3ステップですが、お店によってシステムに細かい違いがあるので、自分に合ったシステムを選びましょう。

FABRIC TOKYOのオーダーの手順は、以下のとおりです。

・予約、来店

・採寸

・生地選択、カスタマイズ

・ご注文、お支払い

FABRIC TOKYOのオーダーは、初回のみ店舗で採寸して、サイズ情報をクラウド上に保存するため、一度の来店でその後いつでもどこでもWebから注文ができるシステムです。

あらかじめ生地やカスタマイズをWebサイトで確認して来店することで、店舗では採寸と不明点の確認のみで、あとは自宅でオーダーすることができるのでおすすめです。


まとめ

・お店選びは、オーダースタイル、サービス、サポートの3点を確認しましょう。

・FABRIC TOKYOのオーダー手順は、来店、採寸、生地とカスタマイズ選択、注文、一度の採寸でその後いつでもどこでも注文できる

これらを踏まえて、あなたもオーダースーツへの第一歩を踏み出してみてください。


text by 岸 遼介(事業推進グループ コーディネーター)

KEYWORDS

生地
シェア ツイート LINEで送る

ビジネスファッションの、
すべての答えがここに。

ANSWERは、ビジネスウェアの悩みを解決する情報をお届けし、あらゆる働く人を後押しするサイトです。ライフスタイルにフィットするアパレルブランドのFABRIC TOKYOが運営しています。

ANSWERANSWER